この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年06月03日

扇風機と自転車の配達で・・・ ちょっと東京まで


 扇風機と自転車(ママチャリじゃないです、カッコいいやつです)を配達しに
 6月1日(土)〜2日(日)と東京まで行ってきました。

 チビちゃんも連れていったので、車中泊の予定でしたけども
 配達先の独身寮の寮長さんの図らいで、部屋で雑魚寝させてもらいました。

 東京タワーも見られ、表参道とか麻布なんとか、
 浅草、それから築地で海鮮丼も食べられて

 いや〜 面白かったです (^^)



代々木公園で出会ったプードルですけども、いやビックリ!
モデル犬かなんかでしょうか?




いつも京都で、おっきな寺みてるのですが、赤っぽいのは東京ならではですかね?




東京タワーのマスコットとチビちゃんです



道に迷った結果・・・ 素敵なタワーが見れました。
車からバシャバシャ写真撮りまくりです。







浅草は、朝から観光客で一杯でした。




スカイツリーの周りをグルグル回っていたところ、
前の車について行ったら地下駐車場に突入してしまいました・・・
犬はカゴに入れないとダメでしたので、即退場しました!





東京は大阪よりも遥かに人が多いです。
そして外車が異様に多く、また軽自動車が全然走ってないです。
そして、お巡りさんも多かったですね。





お届けものの自転車がこちらです。


 また、行こっ〜と (^Д^)  


Posted by 25f at 08:03Comments(0)その他

2013年05月19日

高校総体

サッカー高校総体2日目「彦根工業vs水口」を観てきました。

( 実は高校総体が始まっていたのを忘れてました、
 昨日電車乗ってたら、
 能登川高校で試合やってるの見て思い出しました・・・ )


 やっぱり、土のグラウンドで観るサッカーは
 「これぞ高校サッカー」と思わせてくれます。 



 まるで草津東みたいな青色のプーマのユニフォームの彦根工業ですが
 中々良かったです。
 後半の15分に水口が先制点をあげましたが、
 それまでは、どっちが勝ってもおかしくない状況でしたよ。
 2度とも不運な形で得点されましたが、1点を追いつき
 最後まで諦めないサッカーを見せてくれました。

 2-1で水口が勝ちました、 両チームの皆さん、お疲れ様でした。







」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」



さて、ここからは 最近の家庭菜園の様子でも


お豆は毎日たくさん取れます(取ってすぐ食べます)


苺はまだ赤くなってません。


さくらんぼは食べ頃







 では、また (^^)  


Posted by 25f at 14:22Comments(0)その他

2013年04月11日

桜を見ながらお散歩


 彦根城周辺へお散歩しました。
 
 2時間以上歩いたでしょうかね(ワンちゃんが一緒でなかったら、無理かも)


 桜の咲く季節が一番いいのかな? 気持ち良かったです (^^)





 黒田門らしいです。昔は橋でつながっていたそうです


 結局、白鳥さんには無視されました!

 4月10日の、ヒトコマでした・・・  


Posted by 25f at 20:39Comments(0)その他

2013年03月21日

さくらんぼ


 10日程前にホームセンタで買ってきた
 「さくらんぼ」が満開になりました。





 初めて育てますが、実がなるか楽しみです。
 

  その前に
  カラスとか野鳥とのバトルがありますけども・・・  


Posted by 25f at 06:21Comments(0)その他

2013年01月04日

あけましておめでとうございます


遅ればせながら、
あけましておめでとうございます。

 大雪で、フワフワの雪が積もりました!

 寒い中で張り切るのは・・・ やっぱり「チビちゃん」でした。




 雪が毛玉のようになって、
 このあと家中ビチャビチャになってしまいました・・・


 くだらない話が続いておりますが
 今年もよろしくお願いいたします。






 




 


   続きを読む


Posted by 25f at 14:15Comments(0)その他