2013年05月19日
高校総体
サッカー高校総体2日目「彦根工業vs水口」を観てきました。
( 実は高校総体が始まっていたのを忘れてました、
昨日電車乗ってたら、
能登川高校で試合やってるの見て思い出しました・・・ )
やっぱり、土のグラウンドで観るサッカーは
「これぞ高校サッカー」と思わせてくれます。

まるで草津東みたいな青色のプーマのユニフォームの彦根工業ですが
中々良かったです。
後半の15分に水口が先制点をあげましたが、
それまでは、どっちが勝ってもおかしくない状況でしたよ。
2度とも不運な形で得点されましたが、1点を追いつき
最後まで諦めないサッカーを見せてくれました。
2-1で水口が勝ちました、 両チームの皆さん、お疲れ様でした。

」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
さて、ここからは 最近の家庭菜園の様子でも
お豆は毎日たくさん取れます(取ってすぐ食べます)

苺はまだ赤くなってません。

さくらんぼは食べ頃


では、また (^^)
( 実は高校総体が始まっていたのを忘れてました、
昨日電車乗ってたら、
能登川高校で試合やってるの見て思い出しました・・・ )
やっぱり、土のグラウンドで観るサッカーは
「これぞ高校サッカー」と思わせてくれます。
まるで草津東みたいな青色のプーマのユニフォームの彦根工業ですが
中々良かったです。
後半の15分に水口が先制点をあげましたが、
それまでは、どっちが勝ってもおかしくない状況でしたよ。
2度とも不運な形で得点されましたが、1点を追いつき
最後まで諦めないサッカーを見せてくれました。
2-1で水口が勝ちました、 両チームの皆さん、お疲れ様でした。
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
さて、ここからは 最近の家庭菜園の様子でも
お豆は毎日たくさん取れます(取ってすぐ食べます)
苺はまだ赤くなってません。
さくらんぼは食べ頃
では、また (^^)
Posted by 25f at 14:22│Comments(0)
│その他