
2013年03月21日
2013年03月18日
全社 滋賀県準決勝
人工芝が張替えられたビッグレークAコートで行われた
守山侍vs愛蹴会 (5-2)
人工芝の黄色と青色のラインが、やけに目に入ってきましたが
フカフカで気持ちよさそうでした!

試合の方は前半の20分過ぎまでに、2点ずつ得点が入り
試合が終了するまで、点の取り合いになるかと思いましたが
侍の方が、チームとして連携が良かったです。
是非、決勝に勝って、夏の関西大会へ進んでほしいものです (^^)
ところで、日曜日のビッグレークでのデーゲームがあると
ついでに、いつも行ってしまう所があります。
魚忠ママセンターで毎週日曜日の午前中だけですが
テント市をやってます。
特に「お魚」が安くて新鮮で、買い出したら終わらないです・・・
( 本日は、サバ・エビ・イカ・・・ 他にタラコとか )
守山侍vs愛蹴会 (5-2)
人工芝の黄色と青色のラインが、やけに目に入ってきましたが
フカフカで気持ちよさそうでした!
試合の方は前半の20分過ぎまでに、2点ずつ得点が入り
試合が終了するまで、点の取り合いになるかと思いましたが
侍の方が、チームとして連携が良かったです。
是非、決勝に勝って、夏の関西大会へ進んでほしいものです (^^)
ところで、日曜日のビッグレークでのデーゲームがあると
ついでに、いつも行ってしまう所があります。
魚忠ママセンターで毎週日曜日の午前中だけですが
テント市をやってます。
特に「お魚」が安くて新鮮で、買い出したら終わらないです・・・
( 本日は、サバ・エビ・イカ・・・ 他にタラコとか )
2013年03月04日
全社 滋賀県予選2回戦 守山侍vs栗東FC
守山侍vs栗東FC (2-1)
事実上の決勝戦と言われた対戦でした。
主導権がころころ変わり見応えがある試合でした
直接ネットを揺らした先制点
こちらが決勝点
GKをかわして3点目とおもいきや・・・ 相手DFの粘りにより、得点ならず!
勝利の女神が微笑んだのでしょうか・・・