この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年10月27日

いよいよ初戦

いつから? の伝統なのでしょうか?
残っている写真で判っているのは

 2006年 ・・・ 挑
 2007年 ・・・ 誇
 2008年 ・・・ 翔
 2009年 ・・・ 繋

 草津東高校サッカー部、マネさんの伝統となりました
 毎年、沢山の青色と黄色の千羽鶴で作られるテーマです

 今年は、どんな言葉に気持ちが込められるのか?
 楽しみですね(^^)/






  「輝」なんかもあったような気もしないのですが・・・

  負ければ、即引退になる高校生も沢山います!
  どんなドラマが待っているのでしょうね
10月28日(木) 9:30 草津東vs米原 @ビックレイク(A)

   


Posted by 25f at 06:36Comments(0)草津東

2010年10月14日

秋の夜長に・・・

 



やられました・・・ 思い出がヒシヒシとよみがえりましたです。

 いつもお世話になっております「帰って来たレイクサイド」 さんのblogに
 和歌山の紀三井寺の競技場が載ってました
  ちなみにコチラ http://shigafc.tea-nifty.com/blog/2010/10/post-da2b.html



 思わず、思い出してしまいました 

  懐かしいです・・・ 2007年の冬のことです 
  JRで、はるばる和歌山まで行き、
   せっかく和歌山まで来たのにお昼は「餃子の王将」で済ませ
  (和歌山の王将のラーメンは和歌山ラーメンの如く、まったりした味です)
  バスに揺られてサッカーを応援しに行った記憶がよみがえります。



 この年、関西府県リーグ決勝大会へ進みました 「滋賀FC」
 関西リーグへ昇格しなければ、滋賀県リーグ4部へ降格する厳しい条件のもと
 初戦となるアウェーの和歌山へ乗り込みました・・・
 
  


嬉しかったのと、寒かったのもあって、帰りにJR和歌山駅で飲んだ「大関ワンカップ」・・・

 いや~ 美味かったです (^^)/


   動画の方は、編集しまして後日UPしましょうかね!
  

  


Posted by 25f at 20:53Comments(0)その他

2010年10月03日

関西2部優勝

最後の最後に首位にたち
関西2部優勝を飾りました!

 サポータ・選手・関係者の皆さま・・・・  やったicon22









・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 お待たせいたしました! 

 関学クラブ相手に7-1と大量得点の口火を切った
 #18石倉の先制点、
 相手GKの頭上をぶち抜く気持ちの良いシュートでした

 そして超ダメ押し点となった、7点目#13野元!
 体ごとゴールへ押し込む泥臭い得点でした

 


      山本vs田口  見ごたえがありますな(^^)v