2013年05月19日
高校総体
サッカー高校総体2日目「彦根工業vs水口」を観てきました。
( 実は高校総体が始まっていたのを忘れてました、
昨日電車乗ってたら、
能登川高校で試合やってるの見て思い出しました・・・ )
やっぱり、土のグラウンドで観るサッカーは
「これぞ高校サッカー」と思わせてくれます。

まるで草津東みたいな青色のプーマのユニフォームの彦根工業ですが
中々良かったです。
後半の15分に水口が先制点をあげましたが、
それまでは、どっちが勝ってもおかしくない状況でしたよ。
2度とも不運な形で得点されましたが、1点を追いつき
最後まで諦めないサッカーを見せてくれました。
2-1で水口が勝ちました、 両チームの皆さん、お疲れ様でした。

」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
さて、ここからは 最近の家庭菜園の様子でも
お豆は毎日たくさん取れます(取ってすぐ食べます)

苺はまだ赤くなってません。

さくらんぼは食べ頃


では、また (^^)
( 実は高校総体が始まっていたのを忘れてました、
昨日電車乗ってたら、
能登川高校で試合やってるの見て思い出しました・・・ )
やっぱり、土のグラウンドで観るサッカーは
「これぞ高校サッカー」と思わせてくれます。
まるで草津東みたいな青色のプーマのユニフォームの彦根工業ですが
中々良かったです。
後半の15分に水口が先制点をあげましたが、
それまでは、どっちが勝ってもおかしくない状況でしたよ。
2度とも不運な形で得点されましたが、1点を追いつき
最後まで諦めないサッカーを見せてくれました。
2-1で水口が勝ちました、 両チームの皆さん、お疲れ様でした。
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
さて、ここからは 最近の家庭菜園の様子でも
お豆は毎日たくさん取れます(取ってすぐ食べます)
苺はまだ赤くなってません。
さくらんぼは食べ頃
では、また (^^)
2013年04月21日
KSL第2節 レイジェンド滋賀FC
先日のびわこ放送で、山内代表と宇野キャプテンが宣言したとおりに
ホームゲームを勝利で飾ってくれました。
久しぶりの観戦でしたが、盛り上がって、とっても面白かったです。
チームの熟成はドンドン進んでいって、
全社予選、天皇杯予選あたりは、とってもいい感じになりそうな予感がします
途中からチビっこがサポさんに混じって「飲めや歌えや」の大騒ぎ状態でした
(飲みはないです・・・)
このボードは非常に助かりました
まだレイジェンドを体験していない方は一度いかがです?
是非オススメします(^^)
2013年04月11日
桜を見ながらお散歩
彦根城周辺へお散歩しました。
2時間以上歩いたでしょうかね(ワンちゃんが一緒でなかったら、無理かも)
桜の咲く季節が一番いいのかな? 気持ち良かったです (^^)
黒田門らしいです。昔は橋でつながっていたそうです
結局、白鳥さんには無視されました!
4月10日の、ヒトコマでした・・・
2013年04月07日
実がなってきました
さくらんぼの花は一週間ももちませんでしたが
そのあとに続々と実がなってきました
どこまで育つかわからないですが、楽しみです(^^)

天皇杯の社会人予選の3回戦が行われました。
とっても風が強かったので、車から観戦してました。
写真も車の中から撮ってるので、あんましいいのがないですね・・・



今日の課題は2点も失点したことでしょうか?
でも、先週と今週は大量得点でしたので、見てる方は面白いです
準々決勝もスカっと勝ってください!
(こちらは、先日の滋賀銀行戦)

(全社決勝のテルフィー戦)


前半、完全に試合を支配しながら得点できなかったので負けてしましました・・・
ますます野生化するトイプードル「チビちゃん」
そのあとに続々と実がなってきました
どこまで育つかわからないですが、楽しみです(^^)
天皇杯の社会人予選の3回戦が行われました。
とっても風が強かったので、車から観戦してました。
写真も車の中から撮ってるので、あんましいいのがないですね・・・
今日の課題は2点も失点したことでしょうか?
でも、先週と今週は大量得点でしたので、見てる方は面白いです
準々決勝もスカっと勝ってください!
(こちらは、先日の滋賀銀行戦)
(全社決勝のテルフィー戦)
前半、完全に試合を支配しながら得点できなかったので負けてしましました・・・
ますます野生化するトイプードル「チビちゃん」